上映作品・スケジュール
Schedule




“私たちがつくる、より良き未来” という想いのもと、世界中から厳選されたショートフィルムを上映
争いや困難の先にある希望の光、環境との持続可能な共存、そして多様な人々が心を通わせる温かな世界の姿。わずか数分の中に込められた物語が、私たち一人ひとりが目指すべき未来のビジョンを鮮やかに描き出し、
明日へと繋げていきたい。そんな想いからキュレーションした作品を上映します。


Otoji + Ray + Takseema
Otoji -Double bass
Ray-Violin, Vocal
Takseema -Darbuka
バルカン半島のロマ・ジプシー音楽、民謡等、それらをアレンジしたオリジナル曲を演奏するトリオ。様々なジャンルでのミュージシャン、ダンサーとの共演をしている。
’22〜年間定期的に開催されている日本唯一のイベント「世界のロマ・ジプシーの音楽と踊りの祭典“Lololuludi “ 音楽担当。現代のジプシー達の音楽と踊りを研究されたこのイベントのクオリティの高さに定評がある。
ホームページ
https://www.otojiray.com



制服の下の私
Our Uniform
監督:Yegane Moghaddam
制作国:イラン(2024)
アニメーション・7分00秒
学生時代にヒジャブを着用することを義務づけられながら、自分自身のアイデンティティを見つけていく一人の少女を描く。

Karateka
Karateka
監督:Florence Fauquet
制作国:フランス(2024)
ドラマ・16分40秒
空手大会の決勝戦に出場予定のガブリエとアリックス 。しかし、ガブリエに予定外のタイミングで生理がきてしまい…。不公平な状況の中、やがて2人は、実は互いが“同じチーム”だったと気づく。

マイディア
MYDEAR
監督:Sohee Kim & Dohee Jeon
制作国:韓国(2023)
ドラマ・24分00秒
2027年。聴覚に障がいのある25歳のガウルは、卒業制作のチームプロジェクトに参加するかどうか、教授から問われて悩んでいた。そんな中、彼女の関心を引いたのは、AIアプリ「MYDEAR」だった。スマートフォンの画面には、ガウルと同年代に見える男性が映し出されている。ガウルはアプリの字幕機能を起動し、彼との会話を始めた。



サークル・オブ・ドーナツ
Circle of Donuts
監督:細木 敏和
制作国:アメリカ/日本(2023)
ノンフィクション・11分08秒
米国サンフランシスコの老舗ドーナツ店を、突然引き継ぐ事になった日本人女性。専業主婦だった彼女が、ビジネスも英語も分からないまま、年中無休・24時間営業の店を運営しなければならなくなった―。

洗車場の夢
Dream Car Wash
監督:Edoardo Brighenti
制作国:イギリス(2024)
ドラマ・12分58秒
ロンドンの荒れた洗車場で働くイラン系イタリア人移民、サラの物語。毎日の単調な仕事と無意味な出会いの中で、彼女の心はダンスの夢に焦がれている。洗車場を舞台に、サラの内に秘められた情熱と希望が次第に現実のものとなっていく。ロンドンの喧騒を背に、夢と現実が交錯する中で、彼女の強さと美しさが浮かび上がる。どんなに困難な状況でも、自分の夢を信じて追い続ける力の大切さを描いた、心に響くストーリー。

NOVA
NOVA
監督:寺田 悠真
制作国:日本(2024)
ドラマ・25分00秒
日系ブラジル人ジェシカは画家の夢を追いかけるもAIの台頭で仕事を失う。そこに長い間絶縁していた父カルロスが現れる。彼も職を失い、娘に会いに来たのだ。2人は衝突しながらも仕事と人生を模索する旅に出る。


作品を「観る」感動に加え、その裏側に秘められた 情熱と創造のプロセスを体験する
クリエイターズ シアターでは、作品の上映に加えて制作関係者によるトークセッションを開催。
作品に込めた真のテーマ、撮影時の忘れられないエピソードや困難を乗り越えた瞬間など生の声で語ります。
映像を創り出したクリエイターたちの思考と感性を直接感じ取り、あなたの映像作品に対する視点を豊かにします。

